ファトマグ
×
プロパンガス消費者生活センター

【キャッシュバック】



【4つのご要望に対応】
新規契約
変更/切り替え
引越し
一戸建て
【4つのご安心】
適正価格
近所で安心
無料代行
値上防止
【お問い合わせ】
ファトマグ×
プロパンガス消費者生活センター
ご相談・ガス会社の変更
新規契約はすべて無料!
一戸建て/物件オーナー様専用

「ファトマグ」はプロパンガス関連情報の総合サイトです。最新のプロパンガス料金を 全国市区町村毎 に掲載しており、料金情報量日本一を自負しています。また、
「プロパンガス消費者生活センター」は消費者とガス会社の間に立ち、格安なガス会社を紹介する専門機関です。20000件以上の紹介実績を持ち、中立の立場から公平性を保ちながらガス会社を紹介します。お住まいのエリアで適正価格のガス会社を探し、契約後も料金の保証監視を行い、無料代行なので安心してご相談できます。契約や変更手続きを一手に引き受けるので煩わしい思いをせず任せられます。
「ファトマグ×プロパンガス消費者生活センター」で協業し、ユーザー様に格安ガス会社をご紹介するためのサービスをご提供致しいます。まずは以下のフォームからお気軽にお問い合わせ下さい。
TEL:0120-926-341[プロパンガス消費者生活センター]
MAIL:contact@fatmag.jp
プロパンガス消費者生活センターHP
チェック
プロパンガスは使用量によって価格が変わってきます。使用量が 5m3 の場合と 10m3 の場合では、1m当たりの料金が異なります。また、地域によっても価格に変動がありますので、各都道府県の価格も掲載しております。
プロパンガス 28m3 どのくらい?価格
全国 プロパンガス 28m3 当たりの 料金 や 熱量(カロリー) はどのくらいでしょうか?徹底的に調べてみます!! まずは、28m3 の料金です。全国の最新価格【高値】【平均値】【安値】をそれぞれご紹介します。
【全国】
【2023年2月 最新料金表】
※次回料金更新 2023/3/31
平均値
平均値 基本込
平均値相場 28m3 使用の場合 | |
基本料金 | 1,938 円 |
28m3合計料金 | 21,398 円 |
高値
高値 基本込
高値相場 28m3 使用の場合 | |
基本料金 | 2,606 円 |
28m3合計料金 | 30,774 円 |
安値
安値 基本込
安値相場 28m3 使用の場合 | |
基本料金 | 1,103 円 |
28m3合計料金 | 14,319 円 |
28m3 各都道府県価格一覧表
28m3 都道府県【平均値】一覧
28m3 価格の平均値
【2023年2月 最新料金表】
※次回料金更新 2023/3/31
都道府県 | 基本料金 | 単価 1m3当り |
合計料金 |
---|---|---|---|
全国 | 1938円 | 695円 | 21398円 |
沖縄県 | 1796円 | 711円 | 21704円 |
鹿児島県 | 1695円 | 669円 | 20427円 |
宮崎県 | 1803円 | 681円 | 20871円 |
大分県 | 1877円 | 636円 | 19685円 |
熊本県 | 1781円 | 636円 | 19589円 |
長崎県 | 1878円 | 691円 | 21226円 |
佐賀県 | 1961円 | 664円 | 20553円 |
福岡県 | 2034円 | 635円 | 19814円 |
高知県 | 1978円 | 617円 | 19254円 |
愛媛県 | 1954円 | 660円 | 20434円 |
香川県 | 1932円 | 685円 | 21112円 |
徳島県 | 1997円 | 640円 | 19917円 |
山口県 | 2091円 | 711円 | 21999円 |
広島県 | 1946円 | 659円 | 20398円 |
岡山県 | 2026円 | 679円 | 21038円 |
島根県 | 2131円 | 740円 | 22851円 |
鳥取県 | 2012円 | 740円 | 22732円 |
和歌山県 | 1972円 | 607円 | 18968円 |
兵庫県 | 2044円 | 657円 | 20440円 |
大阪府 | 1842円 | 611円 | 18950円 |
奈良県 | 1892円 | 606円 | 18860円 |
京都府 | 1975円 | 651円 | 20203円 |
滋賀県 | 1932円 | 682円 | 21028円 |
福井県 | 1893円 | 704円 | 21605円 |
石川県 | 1949円 | 728円 | 22333円 |
富山県 | 2099円 | 736円 | 22707円 |
三重県 | 1901円 | 634円 | 19653円 |
岐阜県 | 1909円 | 665円 | 20529円 |
愛知県 | 1865円 | 646円 | 19953円 |
静岡県 | 1879円 | 654円 | 20191円 |
山梨県 | 1763円 | 637円 | 19599円 |
長野県 | 1840円 | 688円 | 21104円 |
新潟県 | 1964円 | 705円 | 21704円 |
神奈川県 | 1847円 | 635円 | 19627円 |
東京都 | 1809円 | 608円 | 18833円 |
千葉県 | 1808円 | 601円 | 18636円 |
埼玉県 | 1800円 | 609円 | 18852円 |
群馬県 | 1818円 | 616円 | 19066円 |
栃木県 | 1747円 | 620円 | 19107円 |
茨城県 | 1763円 | 625円 | 19263円 |
福島県 | 1860円 | 719円 | 21992円 |
山形県 | 1949円 | 790円 | 24069円 |
秋田県 | 1953円 | 764円 | 23345円 |
宮城県 | 1828円 | 684円 | 20980円 |
岩手県 | 2021円 | 782円 | 23917円 |
青森県 | 1987円 | 825円 | 25087円 |
北海道 | 2170円 | 841円 | 25718円 |
28m3 都道府県【安値】一覧
28m3 価格の安値
【2023年2月 最新料金表】
※次回料金更新 2023/3/31
都道府県 | 基本料金 | 単価 1m3当り |
合計料金 |
---|---|---|---|
全国 | 1103円 | 472円 | 14319円 |
沖縄県 | 1100円 | 614円 | 18292円 |
鹿児島県 | 1257円 | 523円 | 15901円 |
宮崎県 | 1000円 | 380円 | 11640円 |
大分県 | 1680円 | 483円 | 15204円 |
熊本県 | 1095円 | 441円 | 13443円 |
長崎県 | 1300円 | 546円 | 16588円 |
佐賀県 | 430円 | 441円 | 12778円 |
福岡県 | 1540円 | 447円 | 14056円 |
高知県 | 1650円 | 444円 | 14082円 |
愛媛県 | 1130円 | 523円 | 15774円 |
香川県 | 1430円 | 538円 | 16494円 |
徳島県 | 1320円 | 506円 | 15488円 |
山口県 | 1760円 | 525円 | 16460円 |
広島県 | 1430円 | 482円 | 14926円 |
岡山県 | 1468円 | 543円 | 16672円 |
島根県 | 1870円 | 569円 | 17802円 |
鳥取県 | 1650円 | 471円 | 14838円 |
和歌山県 | 1500円 | 505円 | 15640円 |
兵庫県 | 1650円 | 476円 | 14978円 |
大阪府 | 1100円 | 479円 | 14512円 |
奈良県 | 1540円 | 484円 | 15092円 |
京都府 | 1100円 | 502円 | 15156円 |
滋賀県 | 1650円 | 514円 | 16042円 |
福井県 | 1210円 | 613円 | 18374円 |
石川県 | 1600円 | 536円 | 16608円 |
富山県 | 1870円 | 539円 | 16962円 |
三重県 | 1430円 | 448円 | 13974円 |
岐阜県 | 1100円 | 446円 | 13588円 |
愛知県 | 1300円 | 466円 | 14348円 |
静岡県 | 880円 | 476円 | 14208円 |
山梨県 | 1320円 | 435円 | 13500円 |
長野県 | 1430円 | 531円 | 16298円 |
新潟県 | 1700円 | 505円 | 15840円 |
神奈川県 | 1500円 | 442円 | 13876円 |
東京都 | 1320円 | 362円 | 11456円 |
千葉県 | 1430円 | 404円 | 12742円 |
埼玉県 | 1390円 | 490円 | 15110円 |
群馬県 | 1045円 | 431円 | 13113円 |
栃木県 | 1000円 | 505円 | 15140円 |
茨城県 | 1320円 | 476円 | 14648円 |
福島県 | 1500円 | 453円 | 14184円 |
山形県 | 1430円 | 602円 | 18286円 |
秋田県 | 1760円 | 596円 | 18448円 |
宮城県 | 1360円 | 521円 | 15948円 |
岩手県 | 1600円 | 606円 | 18568円 |
青森県 | 1760円 | 567円 | 17636円 |
北海道 | 1400円 | 508円 | 15624円 |
28m3 都道府県【高値】一覧
28m3 価格の高値
【2023年2月 最新料金表】
※次回料金更新 2023/3/31
都道府県 | 基本料金 | 単価 1m3当り |
合計料金 |
---|---|---|---|
全国 | 2606円 | 1006円 | 30774円 |
沖縄県 | 2151円 | 801円 | 24579円 |
鹿児島県 | 2200円 | 823円 | 25244円 |
宮崎県 | 2420円 | 776円 | 24148円 |
大分県 | 2200円 | 835円 | 25580円 |
熊本県 | 2090円 | 809円 | 24742円 |
長崎県 | 2145円 | 820円 | 25105円 |
佐賀県 | 2475円 | 780円 | 24315円 |
福岡県 | 2860円 | 833円 | 26184円 |
高知県 | 2310円 | 748円 | 23254円 |
愛媛県 | 2310円 | 814円 | 25102円 |
香川県 | 2200円 | 813円 | 24964円 |
徳島県 | 2310円 | 814円 | 25102円 |
山口県 | 2640円 | 880円 | 27280円 |
広島県 | 2310円 | 855円 | 26250円 |
岡山県 | 2420円 | 842円 | 25996円 |
島根県 | 2310円 | 926円 | 28238円 |
鳥取県 | 2200円 | 861円 | 26308円 |
和歌山県 | 2530円 | 887円 | 27366円 |
兵庫県 | 2541円 | 951円 | 29169円 |
大阪府 | 2420円 | 776円 | 24148円 |
奈良県 | 2310円 | 891円 | 27258円 |
京都府 | 2458円 | 815円 | 25278円 |
滋賀県 | 2310円 | 1614円 | 47502円 |
福井県 | 2200円 | 833円 | 25524円 |
石川県 | 2530円 | 902円 | 27786円 |
富山県 | 2530円 | 896円 | 27618円 |
三重県 | 2200円 | 752円 | 23256円 |
岐阜県 | 2145円 | 818円 | 25049円 |
愛知県 | 2530円 | 883円 | 27254円 |
静岡県 | 2365円 | 946円 | 28853円 |
山梨県 | 2090円 | 756円 | 23258円 |
長野県 | 2200円 | 968円 | 29304円 |
新潟県 | 2200円 | 864円 | 26392円 |
神奈川県 | 2530円 | 1034円 | 31482円 |
東京都 | 2420円 | 762円 | 23756円 |
千葉県 | 2990円 | 827円 | 26146円 |
埼玉県 | 2200円 | 789円 | 24292円 |
群馬県 | 2310円 | 727円 | 22666円 |
栃木県 | 2365円 | 751円 | 23393円 |
茨城県 | 2200円 | 770円 | 23760円 |
福島県 | 2794円 | 850円 | 26594円 |
山形県 | 2200円 | 902円 | 27456円 |
秋田県 | 2200円 | 893円 | 27204円 |
宮城県 | 2180円 | 892円 | 27156円 |
岩手県 | 2310円 | 897円 | 27426円 |
青森県 | 2310円 | 994円 | 30142円 |
北海道 | 2640円 | 1210円 | 36520円 |
プロパンガス 28m3 どのくらい?熱量(カロリー)
プロパンガス 28m3 当たりの 熱量(カロリー) はどのくらいでしょうか?
kcal
200 Lの風呂沸かす
どん兵衛 きつねうどん(96g)
200 Lの風呂沸かす 1 回 5800 kcal 熱効率 8割
どん兵衛 きつねうどん(96g) 1 個 = 413 kcal
プロパンガス ボンベのサイズ(寸法)について 2Kg ~ 50Kg
一世帯当たり1カ月(年間平均)の使用量
家族人数別 一世帯当たり の1カ月(年間平均)の プロパンガス使用量 です。家族の人数が多くなれば月の平均使用量も多くなります。
1カ月使用量(m3)
1カ月使用量(m3)
1カ月使用量(m3)
全国 一世帯当たり月平均使用量
家庭用プロパンガスの全国の一世帯当たりの月平均使用量です。
月平均使用量(m3)
1カ月(年間平均)
9,268 円 全国 高値
1カ月(年間平均)
4,484 円 全国 安値
使用量が多い世帯
平均より使用量が多い世帯の方は、なぜ多いのかを確認してみましょう。その上で妥当な量なのか、または、節約可能な量なのか を明確にして、節約術も同時に実施することで、ガス会社変更による料金低下と使用量節約によるダブル効果を狙うのが良いでしょう!
使用量は石油情報センタープロパンガス消費実態調査と日本のLPガス統計2019のデータを元に最新の数値を算出しております。
- 石油情報センター プロパンガス消費実態調査
(調査対象世帯は8,856世帯)
https://oil-info.ieej.or.jp/documents/data/20080303_2.pdf- 日本のLPガス統計2019
https://www.j-lpgas.gr.jp/en/download/dl/statistical_data_2019.pdf
プロパンガス料金が高いと思ったら専門機関に相談
信頼できる仲介業者「プロパンガス消費者生活センター」に格安なガス会社を紹介してもらう。ガス料金の相談から安いガス会社の紹介をしてくれて、契約後も料金の保証監視までしてくれるので、非常に良心的で信頼できます。単価を安くするのも大切ですが、その後の料金維持という部分もかなり大切です。最初は安くても、契約後にどんどん値上がりする業者もあります。こちらの専門機関は色々と相談に応じてくれるので、気弱な方でもおすすめです!
プロパンガス消費者生活センター ウェブサイト

料金診断
サイト内にある料金診断で自宅のガス料金をチェックして、現在の価格帯を確認してみましょう。

使用量と請求額を入力
現在お支払いしている料金を入力してみます。使用量 と 月請求額を入力してボタンを押します。
結果を確認
計算結果が表示されます。

高い!!
現在お支払いしている料金が少しでも高いと思う方はガス会社変更を検討してみるのが良いでしょう。長期ランニングコストは馬鹿になりません。
こんな簡単ならもっと前にやっておけばよかった
プロパンガス消費者生活センターは信頼できる優良な仲介業者なので、安心してお問い合わせできます。仲介料などは一切掛ず無料なので、まずは相談してみるのが良いでしょう。ガス会社変更手続の説明も丁寧で、変更依頼も10分足らずで申し込み可能です。さんざん自分で探して悩んだ挙句、なかなか判断ができなかったガス会社変更手続きも、専門の仲介業者に相談すればとてもスムーズに進めることが出来ます。 こんな簡単ならもっと前にやっておけばよかった~
後はボンベとメーターを替える切替日を待つだけ
申し込みが完了すると、お客様のご都合に合わせてプロパンガス消費者生活センターから紹介されたガス会社がご自宅に訪問します。そこで、会社概要からガス料金の詳細等詳しく説明してくれます。現行ガス会社解約変更の手続きも、新規ガス会社担当が持参する「委任状」を記入の上お渡し頂ければ、今契約しているガス会社の解約連絡やその後の手続きは新しいガス屋さんが全て行ってくれます。こちらはボンベとメーターを替える切替日を待つだけです。問い合わせてから10日ほどで変更完了します。
切り替えの流れ
ウェブサイトからメールフォームか、電話番号でお問い合わせをします。プロパンガス消費者生活センターで最安値のガス会社さんを紹介してもらいます。その後、直接紹介ガス会社さんとの打ち合わせを行います。問題なければ本お申込み手続きを進めます。最後に切り替え作業を行い完了です!
- プロパンガス消費者生活センターへお問い合わせ
- 最安値ガス会社さんの紹介
- ガス会社さんと電話打ち合わせ
- 正式なお申込み
- 切り替え完了

郵便局でも
郵便局等公的な機関にパンフレットも置いてあり安心の機関です。
適正価格保証制度

プロパンガス消費者生活センターは、自分達消費者とガス会社の間に立ち公平性を保つ為に発足されたという事で、契約後も適正価格を保証してくれて不当な値上げを抑止してくれるので、契約後も安心です。これは本当にありがたいですね!
とても簡単なので是非一度相談してみては
スムーズに進めば電話で申し込んでから10日程度で、ガス会社の切替工事が無事に完了します。非常に簡単で有効なプロパンガス料金の削減術です。 高値のままでは、年間で何万円もの差額が生じてしまいます。是非ご参考にしてみて下さい。
プロパンガス消費者生活センターは以下から問い合わせ可能です。
面倒なことは専門業者に一括依頼
自力で良いガス会社を見つけるのは難しいので、みなさんも信頼できる専門機関で相談し、安いガス会社さんを発見してみて下さい!
ファトマグ
×
プロパンガス消費者生活センター

【キャッシュバック】



【4つのご要望に対応】
新規契約
変更/切り替え
引越し
一戸建て
【4つのご安心】
適正価格
近所で安心
無料代行
値上防止
【お問い合わせ】
ファトマグ×
プロパンガス消費者生活センター
ご相談・ガス会社の変更
新規契約はすべて無料!
一戸建て/物件オーナー様専用

「ファトマグ」はプロパンガス関連情報の総合サイトです。最新のプロパンガス料金を 全国市区町村毎 に掲載しており、料金情報量日本一を自負しています。また、
「プロパンガス消費者生活センター」は消費者とガス会社の間に立ち、格安なガス会社を紹介する専門機関です。20000件以上の紹介実績を持ち、中立の立場から公平性を保ちながらガス会社を紹介します。お住まいのエリアで適正価格のガス会社を探し、契約後も料金の保証監視を行い、無料代行なので安心してご相談できます。契約や変更手続きを一手に引き受けるので煩わしい思いをせず任せられます。
「ファトマグ×プロパンガス消費者生活センター」で協業し、ユーザー様に格安ガス会社をご紹介するためのサービスをご提供致しいます。まずは以下のフォームからお気軽にお問い合わせ下さい。
TEL:0120-926-341[プロパンガス消費者生活センター]
MAIL:contact@fatmag.jp
TEL:0120-926-341
かんたん!料金診断はこちら!
コメントを残す