ガス給湯器の仕組みを徹底解説!(図解あり)

ガス給湯器 仕組み

給湯器の仕組みって気になりますよね!1日にの疲れを癒しくれるお風呂のお湯、美味しいご飯を作るためのお湯などなど、お湯は生活にかかせません。給湯器の交換が必要になった時に迷わないためにも、その仕組みから節約に役立つ情報までを徹底的にご紹介します!

ガス給湯器の仕組み

給湯器は直圧式(瞬間式)と貯湯式

給湯器はお湯をガスや電気で温めて生活の場に供給してくれます。普段から何気なく使用していますが、なかなか仕組みまでを知る機会はありません。しかし、給湯器の種類や仕組みや給湯方法などを知っておけば、節約に役立つこと間違いなし!

給湯器は主に直圧式貯湯式の2つの方法でお湯を供給しています。

直圧式(瞬間式)

多くのガス給湯器は、この直圧式(瞬間式とも)給湯器となっています。

直圧式の給湯器には配管が通してあり、その配管を通った水を熱することでお湯にします。お水が配管を通る事によりガスが点火され急速に温められます。

ガス給湯器の仕組み

直圧式給湯器
  1. キッチンやお風呂などの蛇口をまわして水を出すと給湯器の配管に水が流れます。
  2. 給湯器に水が流れるとセンサーがそれをキャッチして給湯器が点火します。
  3. ガスの火によって配管の水が温まります。(火力の調整で温度を管理)
  4. 水が連続して通ることで徐々に水温度が上がりお湯となって流れます。

上記のように、直圧式のガス給湯器はお湯を供給しています。

直圧式のメリット

直圧式のメリット
  • 水圧のロスが少なく水の給水圧に近い
  • 給湯器自体を小さくコンパクトにできる
  • お湯を貯めないので湯切れを起こさない

貯湯式(減圧式)

現在一般のご家庭では、ガスの貯湯式給湯器はほとんど使用されなくなりましたが、電気で温める貯湯式給湯器はまだまだ現役で使われています。

貯湯式給湯器は、その字の通り、お湯を貯めておく給湯器で、必要な時に必要な分のお湯を供給する仕組みとなっています。

ガス給湯器の仕組み

貯湯式給湯器
  1. 空の貯湯タンクにお水を貯める
  2. 貯まった水をガスならバーナー、電気ならヒーターで温める
  3. 蛇口やシャワーをまわすと、その温められたお湯が流れる
  4. 一定量使用した場合や、貯湯タンクの温度が下がると自動的に温めなおす

上記のように、水を温めて貯めて使用するということは、大きな鍋に水を入れて温めて、必要な分だけその鍋から使うイメージが分かりやすいですね。もちろん、貯湯タンクは断熱効果が高い構造となっていて、なかなか温度は下がりません。

貯湯式のメリット

貯湯式のメリット
  • ヒーターの場合「深夜電気温水器」を利用して低コスト
  • たくさんのお湯を必要とする場合などに利点がある
  • 給湯器の構造自体が単純なため壊れにくい

給湯器の中の中

ガス給湯器にも電気は必要

続いて給湯器の中を図解でみてみましょう。
ガス給湯器と言ってもガスだけで水を温めているわけではなく、ガスを着火する点火装置や水の流れをキャッチするセンサーなどは電気で動いています。
電気で細かく制御しているので、微妙な温度調整や安全管理が可能になっています!

ガス給湯器の仕組み

水の流れ始めからお湯に変わるまで

ガス給湯器の中身
  1. 蛇口をひねると水が流れ出し「水流センサー」が流れをキャッチします。
  2. 水を温めるために、ファンモーターが回り出し風を送り込みます。
  3. ガス弁からガスが流れ込み点火装置がバーナーに火を付けます。
  4. ガスの熱を熱交換器を通る水に伝え温めます。

ガス給湯器は結構複雑な構造をしているんですね……。

注意
このように、ほとんどのガス給湯器は電気によって稼働しています。そのため、停電時や何らかの理由で電気が使用できない場合には稼働できません。注意しましょう。

給湯器のサイズ感

ガス給湯器の複雑な中身を知って驚きました。次はその複雑な機構を持つ給湯器の実際のサイズ感です。利用する水量や人数によって、ガス給湯器のサイズも変わります。

サイズと号数

ガス給湯器のサイズは「号数」で表します。実際の寸法ではなく、その給湯器の能力を号数で換算します。能力とはどれだけお湯を使うことができるかの指標となり、給湯器の号数は生活に大きく影響します。給湯器の交換をお考えの方もよく確認しましょう。

号数は、「水温+25℃」のお湯を1分間に出すことができる能力として計算します。

サイズ 通常(水温17℃) 冬場(水温5℃) 適用
10号 10 ℓ/分 6.8 ℓ/分 1人暮らし向け。
16号 16 ℓ/分 10.9 ℓ/分 1~2人家族向け。
1年中パワフルシャワーが利用できます。
20号 20 ℓ/分 13.6 ℓ/分 2~3人家族向け。
冬を除く3シーズンに、水栓2か所で同時使用ができます。
24号 24 ℓ/分 16.3ℓ/分 4~5人家族向け。
1年中、シャワーと水栓2か所で同時使用ができます。
28号 28 ℓ/分 19.0 ℓ/分 大家族向け。
1年中、シャワーと水栓2か所で同時使用ができます。

給湯器のサイズ

生活にフィットしたサイズを選ぼう!
  • 16号
    単身者に向いている大きさです。
  • 20号
    ご夫婦2人家族に向いている大きさです。
  • 24号
    お子様がいるご家庭向けの大きさです。

ガス給湯器にも大きさがあり、気持ちよくお湯を使うためにも、使用目的や使用量によって合うサイズのものを選ぶ必要がありますね。
「最近あまりお湯の出がよくな」など、気持ちよく使えなくなった場合、使用量によってガス給湯器の号数を変えることも考慮にいれましょう!

使用量ってどれくらい?

生活にフィットする給湯器を選びたいところですが、実際、どのぐらい使うのかなかなかわかりません。下記表を参考に号数を選びましょう!

用途 使い方 使用量
洗面・手洗い 1分間流しっぱなし 約 12リットル
歯みがき 30秒間流しっぱなし 約 6リットル
食器洗い 5分間流しっぱなし 約 60リットル
洗 車 流しっぱなし 約 90リットル
シャワー 3分間流しっぱなし 約 36リットル

*13ミリメートルの胴長水栓で水圧0.1メガパスカル、ハンドル開度が90度の場合、1分間に約12リットルの水が流れます。 https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/kurashi/shiyou/jouzu.html

やはり、食器洗いやシャワーはお湯をたくさん使用しますね……。
食器を洗いながら同時にシャワーを浴びてると、お湯の出が悪く感じたり、気持ちよくお湯を使用できない場合などは、給湯器のサイズを見直す合図かもしれません!

給湯器の種類

ガス給湯器には使用方法によって3つのタイプがあります。
1つは給湯専用器、もう1つはふろ給湯器、そしてハイブリット給湯器の3タイプです。

  • 給湯専用器
    お湯を沸かして供給するだけの給湯器です。台所、洗面所、シャワー、風呂でお湯が使えます。
  • ふろ給湯器
    他の種類の給湯器と同様お湯の供給はもちろん、風呂の湯はりと保温、冷めたお湯をもう一度設定温度まで沸かす追炊きの機能をもつ給湯器です。
  • ハイブリッド給湯器
    ハイブリッド給湯器は、電気式給湯器にガス給湯器が加わった給湯器です。 電気で夜間に稼働して貯湯タンクにお湯を溜めますが、急にさらにお湯が必要になったときは、ガス給湯器でお湯を沸かします。

給湯器の種類

中でもハイブリッド給湯器は注目です。

ハイブリッド給湯器

ハイブリッド給湯器とは、ガス給湯器と電気給湯器のメリットを組み合わせた給湯器です!
電気で効率よく湯を沸かしつつ、ガスのメリットであるいつでも使いたいときに十分なお湯を提供することができます。ガスの瞬発力と電気の効率を合わせ持った給湯器です。

給湯器の主な価格

それぞれ給湯器の価格も気になるところです。主な価格帯をご紹介します!

種類 価格帯(万円)
  号数 普通型
ふろ給湯器 フルオート 16号 30~32
20号 33~34
24号 35~36
セミオート 16号 25~27
20号 28~29
24号 30~31
給湯専用器 16号 12~17
20号 13~18
24号 15~20
ハイブリッド 80

通常の給湯器は格安で購入することができそうです。一方で、ふろ給湯器やハイブリッド給湯器はお風呂の追い炊きや湯張り、電気とガスを組み合わせるなどなど、機能が豊富なので価格も高くなっていきます。

ガス代節約術!

仕組みや種類、機能面での違いをみてきました。最後に給湯器を使用するにあたっての節約術をご紹介します!

キッチンの節約術
  1. 強火ではなく中火に
  2. 電子レンジをフル活用
  3. 蓋をお湯をわかす
  4. 一度に調理
お風呂の節約術
  1. シャワーはこまめに止める
  2. 浴槽は必ず蓋をする
  3. なるべく追い焚きしないように
  4. 節水シャワーヘッドに替える

まとめ

給湯器には多くの種類やサイズなどがあります。用途や節約の視点からも適切な給湯器を選びたいですね。しっかりと仕組みを理解して間違った選択をしないようにしましょう!

コメントを残す

CAPTCHA