アパートやマンションのプロパンガス料金削減の手引き

アパートやマンションの集合住宅にお住まいの方は、毎月高いプロパンガス料金でお悩みの方も多いのではないでしょうか?アパートやマンション等の賃貸物件は、入居者がガス会社を選ぶ事はできません。建物1棟で大家さんがガス会社を決めているので、高値の料金設定をされている事が多いのです。

一戸建ての持ち家の場合は自由にガス会社を選び、安いガス会社と契約する事ができます。しかしアパートやマンションの場合は、大家さんの許可を得なければならない等、少々面倒で大変です。そこでこちらでは、ガス料金削減の有効な方法をご紹介していきます。是非ご参考にして下さい。

アパートやマンションの入居者はガス会社を選べません

一戸建ての持ち家の場合は自由にガス会社を選ぶ事ができますが、アパートやマンション等賃貸物件の場合は、 大家さんが建物1棟でガス会社を決めているので、入居者は自分の世帯だけガス会社を選び、変更する事ができません。

ガス会社を決める権利を持っているのは大家さん

アパートやマンションの賃貸物件だけではなく、一戸建ての賃貸物件の場合も物件の所有者である大家さんにガス会社を選ぶ権利があるので、入居者がガス会社を選ぶ事はできません。

アパートやマンションは建物1棟丸ごと変更が必要

「各世帯でガスを契約するんだから自分の世帯だけ変えれないの!?」と疑問に感じる方も多いかと思いますので、ではなぜ建物1棟でガス会社を決めないといけないのか?以下がその理由になります。

ガスを通すにあたり、建物内にガスの配管を通す必要があり、そのガス配管工事の施工はガス会社が担当します。そしてガス会社は配管工事をした後も配管の安全の管理をする事になります。

1つの建物に違うガス会社が2社以上入れない理由はここにあります。 例えばA社とB社というガス会社があるとします。その場合「どこからどこまでの配管をA社が管理する。どこからどこまでの配管をB社が管理する。」といった事ができません。そのため建物1棟につきガス会社は1社しか入れないのです。

アパートやマンションのプロパンガスが高い理由

アパートやマンション等、集合住宅にお住いの方の多くが「プロパンガス料金高いなぁ」と感じた事があるのではないでしょうか?そう感じるのはあながち間違いではなく、アパートやマンション等の集合住宅は、一戸建てのプロパンガス料金より高く設定されてしまっているケースが非常に多いのが現状です。

「同じプロパンガスって商品なのになんで一戸建てより高いの」と疑問に感じるのは当然です。ではアパートやマンションの集合住宅が一戸建てよりプロパンガス料金が高くなってしまう理由とは何か、説明していきましょう。

入居者がガス会社を選べないから高い

繰り返しになりますが、アパートやマンション等の集合住宅の場合、大家さんが建物1棟でガス会社を決めており、入居者がガス会社を選び、変更する事ができません。
家賃は住む前にいくらなのかを確認する事はもちろん可能ですが、 ガス料金が一体いくらなのかを事前にに確認している方は、ほとんど少数ではないでしょうか。
つまりどれだけガス料金が高くても、入居者はそのガス会社を使うしかありません。

当然このからくりはガス会社も熟知しています。ガス会社としては大家さんの気持ちだけ掴んでおけば良いので、アパートやマンションのガス料金は高値で設定されています。

設備費用が上乗せされているから高い

アパートやマンション等、集合住宅のプロパンガス料金が高い理由のひとつに「設備費用の上乗せ」が挙げられます。

まずプロパンガスを利用するにあたって、建物に配管を通す必要があります。集合住宅は一戸建てより建物が大きい分、配管の費用も高額になってしまうのです。

そしてガス会社にとってアパートやマンションの集合住宅は、一度にまとめて顧客を獲得する事ができる上、大家さんの気持ちさえ掴んでおけば良いので、「おいしい物件」となり得るのです。

そこでガス会社は大家さんの気持ちを掴むために、ガスの配管をはじめ、ガス給湯器やトイレウォシュレット、テレビモニター付きドアフォン等、様々な設備を大家さんに投資します。
しかしガス会社もこのような様々な設備をタダで入手できる訳はなく、当然各メーカーから購入しているので、設備投資分の費用も回収しなければなりません。 その設備投資の回収方法は「入居者のガス料金に上乗せして回収」する以外に方法はありません。
こういった事がアパートやマンションのプロパンガス料金が高くなってしまう要因となっています。

アパートやマンションのプロパンガス料金を安くする方法は?

ここまでアパートやマンションのプロパンガス料金について、自分でガス会社を選べない事や集合住宅のプロパンガス料金が高い理由等をご説明してきましたが、これよりアパートやマンションでもガス料金を削減できる方法をご紹介していきます。

現ガス会社への料金交渉は無駄

アパートやマンションの集合住宅は、建物1棟で大家さんがガス会社を決めている件について、「大家さんの許可を得てガス会社を変えなくても、今のガス会社に交渉して安くしてもらえばいいんじゃない?」と思う方も多いと思います。

しかしガス会社も入居者さんがガス会社を変更できない事も分かっていますし、高値で販売しているガス会社からしたら値下げするメリットはありません。 ガス会社にとって値下げは、メリットがないどころか大きなデメリットしかありません。

デメリット
・純粋に利益が減り設備投資等の費用が回収できなくなる
・1世帯だけ値下げした事が他の入居者に分かったらクレームの要因になる
・安くできるなら過去分のガス料金を返金してくれ等新たなクレームの要因になる

このようにガス会社にとっては大きなデメリットしかないので、交渉に応じてくれる可能性はほぼ0%に近いでしょう。

大家さんに頼んで建物1棟で安いガス会社に変更

現在契約中のガス会社は、入居者がガス会社を変更できない事等を熟知しているプロパンガスの専門家となります。料金交渉に応じてくれる可能性が極めて低いので、専門家であるプロパンガス会社に交渉するよりも、プロパンガスに関しては素人である大家さんの説得に時間と労力を費やした方が得策と言えます。

アパートやマンションのガス会社変更方法

ここからはアパートやマンション等集合住宅のガス会社の変更の成功のコツを見ていきましょう。

大家さんに負担が掛からない事をアピール

大家さんはガス会社変更による不動産経営の資金的な負担や、入居者全員へのガス会社変更の通知等の労力的負担も気にしています。

大家さんと現在のガス会社との間に設備投資の契約が残っている場合は別ですが、基本的にガス会社の変更に費用は掛からず大家さんへの負担はありません。また設備投資の契約が残っていて清算金が必要な場合でも、新しいガス会社が負担してくれるケースがあります。

また入居者へのガス会社変更の通知やお知らせも、新しいガス会社が行ってくれるので、大家さんの手を煩わす事もありません。費用負担も労力的負担もない事をアピールする事がとても大切です。

入居者同士で協力して交渉すると成功率大幅UP!

お一人での大家さんへの交渉は大家さんから見ると「多数入居者さんがいる中で、たった一人だけの少数意見」と受け取られかねません。そうなると交渉に応じてくれない可能性も出てきます。

ではどうすれば良いのでしょうか。それは他の入居者と協力して交渉する事です。他の入居者と交渉することによって、少数意見ではなく「入居者さん達の意見」として受け取ってもらえる可能性が大幅に上がります。

他の入居者と協力する方法は、他の入居者とお話ができる間柄であれば交渉について直接話せば良いだけです。しかし交流が全く無い場合、各入居者とお話しをするのは大変ではないでしょうか。

そういった場合の対処方としてご紹介するのが、集合住宅にある郵便受けを利用する方法です。まず簡単な同意書を作り、各入居者の郵便受けに投函します。その同意書に部屋番号と氏名を記入してもらい、最後に自分の郵便受けに投函してもらいます。この方法が比較的スムーズでおすすめです。

現ガス会社の値下げ対応は絶対にタブー!

大家さんがガス会社変更の交渉に応じた後、その対応中に必ずと言っていいほど「今のガス会社が幾らまで安くしてくれるそうです。」という話が出てきます。
面倒な変更もしないで、今のガス会社で料金が安くなるなら願ったり叶ったりと感じてしまいますよね。しかし現在のガス会社の値下げ対応に騙されてはいけません!!

冷静に考えてみて下さい。

Q.ガス会社に自分で料金交渉しても下げてくれないのに、なんで大家さんが言ったら値下げしてくれるの?
A.大家さんはガス会社を決める決定権を持っているので、大家さんからクレームが入ったら対応しないとガス会社を変えられてしまうからです。

Q.今まで高値だったのになんで急に安くできるの?
A.元々高値で販売し経営しているガス会社です。安値で販売なんてできません。大家さんからクレームが入ったら対応しないとガス会社を変えられてしまうからです。

Q.安くして赤字分になったガス料金はどこから徴収するの?
A.高値で販売し利益を上げていたガス会社です。安くして赤字分になるのは当然です。ではその赤字分はどこから徴収するのでしょうか?入居者さんのガス料金から徴収するしか方法はありません。再び度重なる値上げをされ赤字分を補填する為に、元のガス料金より高くなってしまいます。

大家さんからクレームが入ったガス会社は、ガス会社を変更されては困るので、あの手この手を使って大家さんを説得します。そして当の大家さんも、プロパンガスに関してはプロではなく、ここで述べられている事を知らない事がほとんどです。「現在のガス会社が値下げしてくれるなら問題解決」と思ってしまいます。

もし大家さんから現在のガス会社の値下げ案が来たら、上記をしっかりと伝えてガス会社を変更してもらうように交渉していきましょう。

そうなる前に先手を打って、大家さんに上記の事案を説明し、「別のガス会社に変更したいので、料金を安くすると言われてもそれは断って下さい」とお願いしておくのも1つの手でしょう。
ガス料金を払うのは大家さんではありません。高いガス料金を払うのは、
払わされるのは、 ガスを使う自分達であるということを忘れないで下さい。

一番大切なのは諦めないで粘り強く交渉する事

ここまでいろいろと述べてきましたが、アパートやマンションのガス会社の変更・交渉は、大変で面倒だと感じた方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。それは大家さんにも当てはまる事です。

ガス会社から設備投資をしてもらい、その設備投資費が入居者のガス料金から徴収されている事を知らず、むしろ恩義すら感じてしまっている大家さんは少なくありません。

こういった事情から、交渉がなかなかスムーズにいく事は少ないかもしれません。一番大切なのはきちんと大家さんと向き合い、諦めないで粘り強く交渉する事です。

大家さんにガスの料金がいくらなのかを知っているのか、聞いてみて下さい。

まとめ

アパートやマンション等の集合住宅は、建物1棟で大家さんがガス会社を決めているので、自分の部屋だけガス会社を変更する事はできません。当然ガス会社もそれを熟知しており、プロパンガス料金が高値になっているケースが非常に多いです。

まずは安いガス会社に変更してもらえるよう、ご自身で大家さんに交渉し、大家さんが少数意見として交渉に応じてくれない場合は、他の入居者と協力して交渉してみましょう。

コメントを残す

CAPTCHA