【大掃除いらず!?】くらしの知恵でゆとり時間

生活節約術

女性の家事時間は1日に平均2時間24分(総務省統計局「平成28年社会生活基本調査」)。
少しでも短くしたいところですね。
特に「掃除」は放置すれば後々に苦労することになります。
そんな掃除時間の時短ワザを紹介していきます。
生活節約術
掃除の節約のコツ!

洗面台は・・・

洗面台は使うたびにサッと汚れた部分を手で拭き取ってしまいます。特に手に石けんがついていれば、なでるだけで汚れが取れます。洗顔や歯みがきは水が飛び散らないようにできるだけ洗面台に近づいて行いましょう。タオル交換時には洗面台全体を拭き取れば、特別に掃除する時間は要りません。

お風呂掃除は・・・

入浴中に床や壁の汚れに気づいたらブラシでサッと磨いてしまいましょう。また、出る時は50℃のお湯を全体にかけて菌を死滅させ換気すればカビ予防になります。
生活節約術
梅雨のカビ対策〜浴室編~

排水溝は・・・

重曹150gと酢100mlをかけて30分から1時間置いて水で流しせばヌメリや臭いが取れます。トイレのしつこい水あかは重曹150gを入れて一晩おいてから磨くときれいになります。

子供遊びには・・・

子どもがおもちゃを広げて遊ぶときにはレジャーシートや大きな布を敷いておきます。遊び終わったらレジャーシートの上のおもちゃをまとめておもちゃボックスへ入れてしまえば片付けは簡単です。

家具や冷蔵庫にはには・・・

背の高い棚やタンスの上には新聞紙を置いておき時々交換します。ホコリ防止になり度々拭く必要がありません。冷蔵庫の野菜室の中にも新聞紙を敷いておくと野菜についてる土汚れを防止できます。

室内の動線を・・・

室内の家具の配置を掃除しやすくしましょう。家具と壁の間に掃除器具は入りやすい隙間をつくります。掃除用具は出しておいてもオシャレなデザインを選べば、よく使う場所に出しておけます。そうすることでサッとながら掃除ができます。

断捨離を簡単にするには・・・

  • 収納の中の物を全部出す=まずは全部出して、何を持っているかを眺めます。
  • 分類する=ジャンや種類ごとに分けます。ひとつの種類にどれだけの量を持っているかが分かります。
  • 4つに分ける必要・不要・移動(他の適切な場所へ)・保留(1年使わなかったら不要へ)に分けます。

まとめ

「ついでの掃除」が習慣になってしまえば、掃除のための時間は格段に減るでしょう。

コメントを残す

CAPTCHA