プロパンガス/都市ガス ガス給湯器のサイズ(容量・大きさ)について 5号~50号

ガス給湯器のサイズ(容量・大きさ)を網羅!
ガス給湯器には、号数と呼ばれるものがあり、多くのご家庭で登場するのが20号から24号のガス給湯器です。また、20号や24号以外にも特殊なサイズのガス給湯器は多く存在します。 20号や24号よりも小さいサイズでいえば、5号と10号、16号がこれに該当し、大きいサイズでいえば、32号や50号のガス給湯器が該当します。

ただし、大きいサイズになれば業務用のものがほとんどなので、家庭用のものでいえば5号や16号が家庭で使用されることのあるガス給湯器といえます。

給湯器に記載されてある号数の概要や違いについてあまり詳しく知らない方は少なくありません。結果として選択する際に迷いが生じます。

給湯器の号数が何を表しているかやそれぞれの違いや選択する際のポイントと注意点を含め、各サイズの特徴や取り扱っているメーカー、業務用と家庭用ガス給湯器の違いについて網羅します!

ガス給湯器 選び方
ガス給湯器の選び方!おすすめのメーカーも解説!
エネファーム・エコワン・ エコフィール【省エネガス給湯器比較】
プロパンガス 給湯器
プロパンガス給湯器とは? 交換/購入 特長と節約術を知る

1.給湯器にある号数は給湯能力

まず始めに、給湯器の号数とは何かを解説します。

結論からお話しすると給湯器の号数は、給湯能力を表しており、「1分間に水温+25℃のお湯をどれだけの量(L)出すことができるか」を表した数値で、都市ガスやプロパンガスに関係なくガス給湯器全般に設定されているものです。

数字が大きいほど給湯能力が高いため、たくさんのお湯を使えます。熱量換算では、1号あたり1,500kcal(1.74kW)のパワーがあるとされています。

給湯器の号数は、品番から確認可能です。頭のアルファベットの次の数字が号数となるため、「GT-168AW」といった表記であれば16号です。

2.ガス給湯器5~16号・20号・24号・32号、50号の価格表一覧

ガス給湯器の価格を徹底比較!

ガス給湯器5~16号の価格一覧

ガス給湯器5号の価格表

ガス給湯器5号における価格表は、次のとおりです。

販売元 メーカー名 価格 備考
メーカー

ノーリツ
該当なし

リンナイ
41,910円 先止式

パロマ
40,150円 先止式

パーパス
該当なし
ネット販売

Amazon
18,480円 リンナイ製

楽天
20,530円 リンナイ製
家電量販売店

ヤマダ電機
該当なし

ビッグカメラ
該当なし

ガス給湯器10号の価格表

ガス給湯器10号における価格表は、次のとおりです。

販売元 メーカー名 価格 備考
メーカー

ノーリツ
該当なし

リンナイ
179,300円 不完全燃焼防止装置付き

パロマ
151,800円 FE式

パーパス
該当なし
ネット販売

Amazon
52,010円

パロマ製
業務用価格

楽天
24,490円 リンナイ製
家電量販売店

ヤマダ電機
該当なし

ビッグカメラ
該当なし

ガス給湯器16号の価格表

ガス給湯器16号における価格表は、次のとおりです。

販売元 メーカー名 価格 備考
メーカー

ノーリツ

232,000円 エコジョーズタイプ

リンナイ

173,800円

リモコン
+16,170円

パロマ
176,000円 エコジョーズタイプ

パーパス
173,800円 エコジョーズタイプ
ネット販売

Amazon
26,480円

パロマ製

楽天
23,650円 ノーリツ製
家電量販売店

ヤマダ電機
該当なし

ビッグカメラ
65,780円 リンナイ製

ガス給湯器20号の価格一覧

ガス給湯器20号における価格表は、次のとおりです。

販売元 メーカー名
/販売店
価格 備考
メーカー

ノーリツ
229,700円

リモコン
+9,500円

リンナイ
179,300円 リモコン
+16,170円

パロマ
237,600円 エコジョーズタイプ

パーパス
179,300円 エコジョーズタイプ

パナソニック
該当なし
エコキュート有

ハーマン
該当なし
小型湯沸かし器有

東京ガス
該当なし
小型湯沸かし器有

コロナ
該当なし
石油給湯器有

三菱電機
該当なし

東芝
該当なし
エコキュート有

ダイキン
該当なし
エコキュート有
ネット販売

Amazon
26,500円 パロマ製

楽天
24,800円 リンナイ製
家電量販売店

ヤマダ電機
該当なし

ケーズデンキ
該当なし

ビッグカメラ
49,280円 リンナイ製

キンライサー
該当なし
16号や24号は有

ガス給湯器24号の価格一覧

ガス給湯器24号における価格表は、次のとおりです。

販売元 メーカー名
/販売店
価格 備考
メーカー

ノーリツ
238,000円

リモコン
+9,500円

リンナイ
193,600円 リモコン
+16,170円

パロマ
249,700円 エコジョーズタイプ

パーパス
192,500円 PS標準設置兼用

パナソニック
該当なし
エコキュート有

ハーマン
該当なし
小型湯沸かし器有

東京ガス
該当なし
小型湯沸かし器有

コロナ
該当なし
石油給湯器有

三菱電機
該当なし

東芝
該当なし
エコキュート有

ダイキン
該当なし
エコキュート有
ネット販売

Amazon
86,000円 ノーリツ製

楽天
54,750円 ノーリツ製

家電量販売店

ヤマダ電機
該当なし

ケーズデンキ
該当なし

ビッグカメラ
118,000円 リンナイ製

キンライサー
102,036円 リンナイ製

ガス給湯器32号、50号の価格一覧

ガス給湯器32号の価格表

ガス給湯器32号における価格表は、次のとおりです。32号からは業務用のものとなりますので、販売しているメーカーのみ掲載いたします。

販売元 メーカー名 価格 備考
メーカー

ノーリツ
327,000円

リモコン
+17,500円

リンナイ
359,700円

エコジョーズタイプ

ネット販売

楽天
150,035円 リンナイ製

3.ガス給湯器の20号と24号の違いについて

ガス給湯器の種類や機能とは?

家庭用のガス給湯器としては、16号~24号が一般とされていますが、その中でも20号から24号のガス給湯器が人気です。
号数が多くなるほどたくさんのお湯を沸かすことができ、冬場においても複数個所でお湯を使えるメリットがあるため、家庭にあったものを選択しましょう。

ガス給湯器の20号と24号がおすすめされる人数としては、「2人以上の家族構成」が一般的です。ただし、いきなり勧められてもほとんどの方が困惑します。 わからないですよね~。

結論からお話しすると20号と24号の違いは「一定温度のお湯を給湯できる量」が異なります。これについては、先ほど解説したとおりです。20号は1分間に20Lのお湯を、24号は1分間に24リットルのお湯を給湯できます。この違いを更に深掘りしてみていきましょう。

同時に使用する際の湯量の違い

先ほど、一定温度のお湯を給湯できる量に違いが生じることをお話ししましたが、もっと簡潔に言えば「同時にお湯を使う際の湯量が異なる」ということです。

例えば、1人暮らしにおける場合であれば、キッチンもしくはお風呂場のどちらかでしか同時にお湯を使用しません。そのため、同時に使う湯量が少ないので20号よりも低い16号の給湯器で十分な湯量を確保できます。
一方で、2人暮らし以上になるとキッチンとお風呂場で同時に使用する場合が考えられます。そのため、20号以上のサイズでなければお湯を沸かすスピードが追いつきません。
更に、3人以上の場合であれば、キッチンとお風呂場、洗面所と複数の箇所でお湯を使用されることになるため、十分な湯量を確保するために24号クラスの給湯能力が推奨されます。

このように、同時に使用する際の湯量の違いから20号と24号の違いがわかります。

3.ガス給湯器の20号と24号を選ぶ際のポイントと注意点

ここまでの内容で、 給湯器の号数は給湯能力を表しており、20号と24号を比較しても給湯能力以外で大きな差が生じないことをお話ししました。
では、20号と24号を選ぶ際にはどのようなポイントがあるのでしょうか?
ここでは、適切な号数を選択するための選び方と注意点について解説します。

ガス給湯器の20号と24号を選ぶ際のポイント

給湯器の号数は、現在使用しているサイズで不便を感じていなければ、同じものを選択して間違うことはありません。

ただし、新築の家に新しくガス給湯器を取り付ける場合に悩む方もいらっしゃるはずです。そういった際には、次の基準を参考にして選択してください。

20号ここがポイント!

  • 2ヶ所以上で同時にお湯を出すことがない
  • 24号を現在使用してはいるが、お湯を使う量が減った

24号ここがポイント!

  • 3ヶ所以上でお湯を同時に使用したい
  • 冬でもシャワーと給湯を同時に行いたい
  • 20号を現在使用してはいるが、お湯を使う量が増えた

人数に適した号数を選択する

一般的に、家族の人数構成が多くなると比例して使用するお湯の量も増加します。そのため、人数に適した号数を選択することが大切です。

号数と適した人数の目安にはついては、次の表を参考にしてください。

号数 適した人数
20号 2~3人
24号 3~4人
28号 5人以上

ガス給湯器の20号と24号を選ぶ際の注意点

一度に使用するお湯の量やコストの面から20号と24号の変換を考えている方向けです。変換する際には2つ注意点があります。

号数を選ぶ際の注意点
  1. 号数が変わると給湯能力も変わる
  2. 工事に手間がかかる場合もある

上記のとおりです。今よりも給湯器を快適に使用するために号数を変更することは選択肢の一つですが、注意するべきポイントもおさえておきましょう。

号数が変わると給湯能力も変わる

繰り返しになりますが、給湯器の号数を現在使用しているものから変更すると給湯能力も変わります。例えば、号数を小さくした場合は給湯能力も下がります。
独立などで人数構成が少なくなった場合であれば影響はありませんが、それ以外の場合であれば、変更前と同じ感覚で使用した際に不便さを感じることがあるため、注意しましょう。

工事に手間がかかる場合もある

号数を大きくする、小さくするのに関係なく、号数を変更する際には配管のサイズが変わる場合もあるため、工事に手間がかかる可能性があることも注意点の一つです。
ただ、機種によっては規格に互換性をもつこともあるため、配管のサイズが変わらない機種を選択するのがおすすめです。
給湯器やガスメーターの種類によっては、交換できない場合もありますが、基本的には業者への見積もりをする際に「配管のサイズが変わらない機種を希望している」と伝えれば問題ありません。

4.ガス給湯器の5号から16号について

一般的なガス給湯器である20号と24号よりもサイズが小さいものとしては、5号と10号、16号が該当します。
ガス給湯器5号は、屋内壁掛け用の小型給湯器のことで、瞬間湯沸かし器とも呼ばれます。10号は、小規模店舗の洗い物や美容室などで使用されます。

16号は、複数個所の同時使用には向きませんが、シャワーなどの湯を続けて使用できるため、一人暮らしで生活する人向けです。

5号から16号を取扱っているメーカーとしては、「リンナイ」「ノーリツ」などの大手メーカーが挙げられます。

ここでは、それぞれの給湯器について簡単に比較してみてみましょう。

5号

5号

掲載元:プロストア ダイレクト
40,260円(税込)
※販売価格 17,763円(税込)

10号

10号

掲載元:リンナイ 業務用給湯器10号~24号 
179,300円(税込)

16号

16号

掲載元:リンナイ ガス給湯器
173,800円(税込)

5.ガス給湯器の32号と50号について

一般的なガス給湯器である20号と24号よりもサイズが大きいものとしては、32号と50号が挙げられます。これらは、家庭用ではなく業務用のガス給湯器です。

家庭用ガス給湯器と業務用ガス給湯器の違い

業務用ガス給湯器は、病院や高齢者福祉施設、学校やスポーツジム、ホテルや旅館といった施設などで連結して使用されることがほとんどです。

家庭用ガス給湯器と比較して、高い耐久性があるのが特徴ですが、想定される使用頻度が、家庭用よりも遥かに高いため、設計上の耐用年数は短く設定されています。

家庭用ガス給湯器と業務用ガス給湯器の具体的な違いについては、次のとおりです。

家庭用ガス給湯器と業務用ガス給湯器の違い

  1. 業務用ガス給湯器では、家庭用にはない32号や50号といった給湯能力の高い機種が設けられている
  2. 業務用ガス給湯器では、一台に故障が生じても問題がないように、複数台を連結して設置できる使用になっている機種がある
  3. 業務用ガス給湯器では、給湯器内の配管を厚くするなど、家庭用と比較して高い耐久能力を持たせている
  4. 業務用ガス給湯器の設計上における耐用年数は、家庭用よりも短い「3年」に設定されている
  5. 給湯能力が50号以上のガス給湯器の設置・交換を行う場合は、消防署へ届出書を提出する必要がある

32号と50号のガス給湯器を取扱っているメーカー

32号と50号のガス給湯器は業務用のものであるため、取り扱っているメーカーとしては、大手メーカーである「リンナイ」と「ノーリツ」などが該当します。

それぞれのメーカーが取り扱っている32号と50号のガス給湯器について、簡単にみていきましょう。

リンナイの業務用ガス給湯器

ガス給湯器32号 ガス給湯器50号


掲載元:リンナイ ラインアップ32号ガス給湯器


掲載元:リンナイ ラインアップ50号給湯器
359,700円(税込) 親機:605,000円(税込)
子機:605,000円(税込)

リンナイのガス給湯器については上記のとおりですが、詳しいラインアップについては、公式サイトの情報を確認してください。

32号と50号の両方に共通している特徴としては、NOx(窒素酸化物)の発生量を少なくした低NOxバーナを搭載し、大気汚染の原因となるNOxの排出量を少なくしている点です。(全ての燃焼域においてNOx濃度が約60ppm以下)

加えて、32号の特徴としては、設置バリエーションが豊富で運転もローテーション運転により耐久性が向上しています。湯切れなども回避済みです。

最大出湯量も32L/分と申し分なく、待機時消費電力を低減させることで無駄な電力を使用することがないように設計されています。

50号のガス給湯器に関しても超低NOx(50ppm以下)の基準に適合し、かつ、エネルギー効率が超高効率(熱効率95%以上)の基準に適合しているのが特徴です。

ノーリツのガス給湯器

ガス給湯器32号 ガス給湯器50号


掲載元:ノーリツ ガス業務用給湯器


掲載元:ノーリツ ガス業務用給湯器
346,700円(税別) 575,700円(税別)

ノーリツのガス給湯器については、上記のとおりです。詳しいラインナップについては、公式サイトにて記載があるため、情報を確認してください。

ノーリツのガス給湯器の特徴としては、超高効率(熱効率95%)以上により、省エネとCO2の排出量を大幅に削減している点です。

エネルギーを無駄なく再利用するため、ランニングコストも削減しており、高い省エネ性を保っています。

また、コード一本で簡単に2連結可能でシステムコントローラーなどの別売品も不要です。業界最小の省スペース設計なので、取替えに便利なのもメリットといえるでしょう。

また、耐塩害対策や大流量・大流速の腐食に耐えるエロージョン現象対策、缶体を腐食から守るバイパス回路、ホコリや水、虫の侵入を許さない基板ポッティング加工も施されています。

メンテナンス性にも優れているため、使用者が使いやすい設計といえるでしょう。

まとめ

ガス給湯器の号数とは「1分間に水温+25℃のお湯をどれだけの量(L)出すことができるか」を表した数値なので、給湯能力が簡単にわかります。

熱量換算では、1号あたり1,500kcal(1.74kW)のパワーがあるとされており、都市ガスやプロパンガスに関係なく、ガス給湯器全般に設定されているものです。

今回の記事で紹介した記事のほとんどが業務用ガス給湯器ですが、業務用は大型の施設に施されることがほとんどなので耐用年数は3年とされているものの、家庭用と比べて遥かに高い給湯能力を持ちます。
家庭用のガス給湯器としては、一人暮らしに用いられる場合の多い16号のガス給湯器が該当します。
5号などは瞬間湯沸かし器と呼ばれることもあり、特定した場所にて使用されることがほとんどです。

また、20号と24号は給湯能力以外に大きな差はありません。工事の環境や適した人数によって選択することが大切です。
10年使用したと仮定して20号と24号の価格を比較しても1ヶ月あたり250円の差額なので、記事の内容を参考にして自分にあった号数を選択してください。

プロパンガス
消費者生活センター

プロパンガス料金消費者センター

4つの安心!

適正価格

近所で安心

無料代行

値上防止

プロパンガス消費者生活センターへ!

ご相談・加盟ガス会社への変更費用はすべて無料!

一戸建て/物件オーナー様専用

プロパンガス消費者生活センターHP
無料ご相談メールフォームへ
TEL:0120-926-341
かんたん!料金診断はこちら!

コメントを残す

CAPTCHA