【注意】コロナ禍での熱中症予防

生活節約術

猛暑日や熱帯夜がとても多い中で、感染症予防でのマスク生活もあり、熱中症対策に備えておかなければなりません。
熱中症のキホンと対策を押さえておきましょう。

熱中症とは

気温の上昇や運動により、体温調節機能がうまく働かなくなるのが熱中症です。その結果、体内に熱がこもり体温が異常に上がります。
代表的な症状は、頭痛・吐き気・痙攣・筋肉の硬直・だるさなどです。これらの症状があった場合は直ちに涼しい場所で安静にしましょう。症状が重ければ速やかに受診してください。
熱中症になりやすい環境は、気温が高い、湿度が高い、風が弱く換気が悪い環境です。高齢者の発祥の半数は室内で起きています。

画像

ポイント

毎年、数万人が救急搬送される症状です。注意して過ごしましょう。

熱中症対策のキホン

  • 暑さを避ける=屋内ではエアコンをつけ涼しく、屋外では日陰を選んで過ごします。
  • 体力をつける=体力があると急な暑さでも体温調節機能が働きます。
  • 水分・塩分の補給をする=のどが渇く前に補給するのが大事です!アルコールは利尿作用があるのでNG!
  • 服装に気をつける=吸湿性・通気性のある服を着用しましょう。帽子や日傘も効果的です。
  • 情報収集をする=天気予報の熱中症情報をチェックしましょう。湿度の測れる熱中症アラート付き温度計も便利です。
  • 適宜マスクを外す=換気ができていて周りとの距離が保てている場合は適宜マスクを外しましょう。呼吸には体温調節の機能があり、涼しい空気を吸う必要があるためです。またマスク着用時はのどの渇きも気づきにくくなります。

画像

ポイント

感染症対策と同じように日頃から体調管理をしていきましょう。

熱中症予防グッズ

  • 帽子=直射日光に頭が当たっていた場合、帽子を被っていると頭の温度が10℃近く温度の上昇が抑えられます。
  • アイスノン=最近のアイスノンは10時間ほど冷却が続きます。タオルを巻いて首元に置いて熱帯夜の寝ると寝苦しさが緩和します。
  • 凍らせたペットボトル=熱中症になりかけたときには、水を入れたペットボトルを凍らせて首・脇・足の付け根などの太い血管が通っている個所に当てて体温を下げます。
  • 経口補水液・スポーツドリンク=運動前の脱水予防にはスポーツドリンク、運動中や運動直後の汗を多量にかいたときには経口補水液を補給しましょう。ただし、多く飲めば効能が出るわけではないので1日500mlまでを目安に用法容量を守りましょう。

画像

ポイント

熱中症を理解してグッズを活用しましょう。

まとめ

厳しい夏ですが一人ひとり自分を守れるように頑張りましょう。

コメントを残す

CAPTCHA