ガス主任技術者、ガス主任技術者免状の交付を受けている者であって、経済産業省令で定める実務の経験を有する者のうちから、ガス主任技術者を選任し、事業場ごとにガス工作物の工事、 維持及び運用に関する保安の監督をさせなければなりません。
業務主任者・業務主任者の代理者【講習・再講習】
高圧ガス移動監視者【講習】
ガス主任技術者 試験
ガス主任技術者資格 資格取得で出来る内容
甲種ガス主任技術者免状ガス工作物の工事、維持及び運用。
乙種ガス主任技術者免状
最高使用圧力が中圧及び低圧のガス工作物の工事、維持及び運用。
特定ガス工作物及び当該特定ガス工作物に係るガス工作物の工事、維持及び運用。
丙種ガス主任技術者免状
特定ガス工作物及び当該特定ガス工作物に係るガス工作物の工事、維持及び運用。
ガス主任技術者資格 合格基準
マークシート問題及び論述問題の合計得点(300点満点)が180点以上マークシート問題の法令科目(80点満点)の得点が25点以上
マークシート問題の基礎科目(50点満点)の得点が15点以上
マークシート問題のガス技術科目(100点満点)の得点が30点以上
論述問題(70点満点)の得点が20点以上
論述問題の法令科目(35点満点)及びガス技術科目(35点満点)において0点がないこと
ガス主任技術者資格 試験内容
ガス事業関係法令(保安に関するものに限る)ガスに関する物理及び化学理論。
ガス工作物の工事、維持及び運用に関する技術。
ガス工作物の構造及び機能。
ガスの成分分析及び熱量等の測定。
ガス器具の構造及び機能。
- マークシート
-
■甲・種・丙種とも、ガス事業法及び特定ガス消費機器の設置工事の監督に関する法律(特監法)に関わる各種の法令についての知識。(保安に関するものに限る)
-
■甲・乙種については、気体の性質、気体の熱力学と化学反応、燃焼の物理と化学、流体力学と伝熱、ガス技術に使われる材料などに関する知識。
丙種については、物質の構成、物性の基礎知識、気体の性状などに関する知識。
-
■甲・乙種については、ガス事業に使われる都市ガス製造の変遷、都市ガスの原料、ガスの製造設備、ガスの熱量調整と燃焼性管理、ガスの熱量・比重の測定及び特殊成分の分析、ガスの付臭、計装・電気設備、設備建設、設備保全、設備の操業、保安・防災、環境対策などに関する知識。(甲種は高・中・低圧のすべてを、乙種は中圧と低圧を対象とする)
■丙種については、ガス小売事業(旧簡易ガス事業)に使われるガス原料とガス発生方式、ガス発生設備の製造能力算定、特定製造所の設置場所、特定ガス発生設備の設置計画、自然気化による特定ガス発生設備、強制気化による特定ガス発生設備、調整装置、特定ガス工作物の操作・運転管理、災害その他非常の場合の措置、特定ガス工作物等の維持管理、圧縮天然ガスによる特定ガス発生設備などに関する知識。
-
■甲・乙種については、供給計画と供給管理、整圧器とその管理、ガスメーターとその管理、導管の設計、防食設計と防食管理、導管の工事、溶接と非破壊試験、維持管理、地震対策などに関する知識。(甲種は高・中・低圧のすべてを、乙種は中圧と低圧を対象とする)
■丙種については、ガス小売事業※に係るガスの供給方式、供給の計画、整圧器、ガスメーター、ガス栓、導管の設計・施工、腐食防止対策、導管等の維持管理、地震対策などに関する知識。
-
■甲・乙種、丙種とも、ガスの燃焼についての基礎、ガス燃焼機器の種類と構造機能、安全装置と安全管理などに関する知識。
- 論述問題
-
■甲・乙・丙種とも、ガス事業の実施に必要な法令上の基本的知識。
-
■甲・乙・丙種とも、製造、供給、消費それぞれに必要な基本的知識。
ガス主任技術者資格 試験料金
- 振込:12,700円
ガス主任技術者資格 試験日程・場所など
- 令和4年9月25日(日)
▼日本ガス機器検査協会へお問い合わせください
https://www.jia-page.or.jp/ガス主任技術者資格 試験の申込
▼願書入手方法
https://www.jia-page.or.jp/exam/examination/application/その他資格記事
ポリエチレン管・配管用フレキ管の施工【講習】
充てん作業者【講習・再講習】
保安業務員・調査員【講習】
液化石油ガス設備士資格【試験・講習・再講習】
高圧ガス(第一種・第二種)販売主任者【試験・講習】
プロパンガス業界で働くならこの資格を取ろう!
コメントを残す